スポーツチャンバラの盾について詳しく解説。これから習い始めたい方、講師としてより知識を深めたい方はぜひ参考にしてください。
盾とは

大きさ | 高さ43cm×(上辺16m+底辺22cm) |
重さ | 340g |
販売価格 | 5,500?円(税込) |
色 | 赤 |
スポーツチャンバラにおける盾(英語:Shield)とは、クッション素材の防具のこと。キックミットより薄く軽量で、扱いやすいのが特徴。盾小太刀や盾長剣といった種目で利き手と反対の腕に装着して使用します。
盾を使った種目
盾小太刀
利き手に小太刀を持ち、反対の手で盾を付けて行う試合です。盾で防御して小太刀を使って相手に攻撃します。部外種目の一つです。
盾長剣
利き手に長剣を持ち、反対の手で盾を付けて行う試合です。盾で防御して長剣を使って相手に攻撃します。部外種目の一つです。
スポーツチャンバラ盾を購入する方法
大会で購入する
- すべての大会で購入できるとは限らない
- 実際に商品を手に取って購入できる
世界大会・全日本大会のほか、本部が運営するイベントなどで販売されています。現地で直接商品を見て購入できるので、鍔の色にこだわりがある方におすすめ。ただし、すべての大会で購入できるものではなく、在庫状況により購入できない獲物もあるため確実ではありません。
教室の指導者から購入する
- 指導者により安く購入できる可能性がある
インストラクターや講師の資格を持っている指導者は、割引価格で購入できます。本来は、その差額を仲介料として指導者が受け取るため、生徒が支払う金額は変わらないはずですが、一部の指導者は割引価格で販売しているようです。
一方で、仲介手数料として上乗せした金額を請求する指導者もいるため、お得に購入したい場合は事前に金額を確認したほうがよいでしょう。
フリマサイトで購入する
- 安く購入できる可能性がある
- ジャンク品(壊れている商品)や汚れの目立つ商品の可能性がある
過去にスポーツチャンバラを習っていたが、現在はやめてしまった方がフリマサイトに出品していることがあります。ただし、槍は競技人口が限られた種目のため、出品している方はほとんどいません。もし出品されても定価より安い商品はすぐに売り切れてしまうので、アラート機能を設定しておくとよいでしょう。
コメント